桃李教育会、夏の無料体験イベント

演劇で工作!

日程:2018年8月3日(金)

時間:17:00-18:3090分)

・対象学年:小1~中3

・講師:中谷和代(なかたにかずよ)

・講師紹介文:

劇団「ソノノチ」代表/京都舞台芸術協会副理事長。成安造形大学造形学部卒業。

劇作・演出家として創作活動を行う傍ら、全国の小中高等学校・大学でワークショップを実施。演劇を使ったゲームやワークを通して、正解・不正解のないコミュニケーションの難しさと面白さを、体験を通して子どもたちに伝えている。

・内容

プロの俳優の先生とお芝居をしながら工作してみよう!先生が出すお題に沿って、あなたが考えた世界にひとつだけのアイテムを作ります。できあがったアイテムは皆の前で発表して見てもらおう!

保護者の方へ:これからの入試では、従来型の知識を問う筆記テストの能力だけでなく、自分で考えたことを他者に伝える能力が求められます。本イベントでは、お題に沿ってものづくりをする過程の中で、他者のニーズを「聞く」力、自分の考えを「形にする」力、完成したものについて「話す」力を養います。また、夏休みの宿題で工作があるお子様は、これに参加するだけで宿題がひとつで終わるのでおすすめです!    


座談会「大学入試はどう変わるのか」

・日程:2018年8月3日(金)

・時間:18:50-19:5060分)

・対象:保護者の方

・講師:蓮行(れんぎょう)

・講師紹介文:

 大阪大学特任研究員/劇団衛星代表。京都大学経済学部卒業。

コミュニケーションティーチャーとして演劇の指導はもとより、多分化共生社会におけるコミュニケーション力に重点をおいた「演劇の持つポテンシャルの社会的有用性」に着目した研究活動を展開。パフォーミングアーツの持つ可能性と有用性の明文化・体系化から教育活動の導入までを実践している。

・内容

 2020年度から大学入試が変わるというけれど、結局どう変わるの?具体的にどんな対策をすればいいの?そんな疑問に対して、大阪大学の蓮行先生がお話をしてくださいます。座談会形式で行いますので、気楽にお越しください。


文章を読まない?!対話型国語授業

・日程:2018年8月3日(金)

・時間:20:10-21:4090分)

・対象:中1~高3

・講師:内田桃子(うちだももこ)

・講師紹介文:

 桃李教育会代表。大阪大学人間科学部卒業。長年、国語科を中心とする大学受験指導に携わってきた。他にも高等学校や専門学校などの講師を務め、各地でアクティブラーニングによる授業を展開している。

・内容

 このイベントは、文章を読まない国語授業です。

 2020年度(20211月)から実施される「大学入学共通テスト」では、地図やパンフレットなど文字以外の情報を含む資料が問題文として出題され、それに対して記述式での回答が求められる予定です。新入試に立ち向かうには、従来求められていた文章を速く正確に読み取る能力だけでなく、文字・音声・画像といった異なる方法によって表現された情報をまとめて処理し、自分のことばで簡潔に記述する能力が必要です。そこで今回は、文章ではなく映像を使って情報処理能力・表現力を鍛えます。